About Lesson
レッスンについて
当校のレッスンは、完全マンツーマンで行っています。
②完全個人レッスンのメリット
生徒さんのレベルに合わせてレッスンが進んでいきますので、楽器の経験は一切問いません。
理解していないのに先に進んだりしない、質問に対して納得の行くまで説明できる、生徒さんの長所を伸ばし個性的なプレイヤーとしての成長を促す、などなど多くのメリットがあり、グループレッスンには無い、きめ細かな授業を受けていただくことができます。
①レッスン内容
一律のカリキュラムはありません。マンツーマンで生徒さんの個性を大切にしながら、適性に応じてレッスンを行います。使用する教材も受講する生徒さんによって異なるため、一人一人違う内容のレッスンとなります。
※パーカッション科仙波クラスのみ、日によりアシスタントがレッスンの補助に入ります。予めご了承下さい。
③幅広いニーズに対応
とにかく楽器を始めてみたい・趣味としてマイペースに音楽を楽しみたい・演奏技術を磨きたい・伸び悩みを解消したい・プロになりたい・ジャムセッションで良い演奏をしたい・プロ活動しているがさらに成長したい、など様々なニーズに合わせてレッスンを行います。
当校の講師陣は、ライブ・レコーディングで日々活躍するプレイヤーです。
①講師陣の特長
音楽は絶えず、成長、変貌していくものです。当校の講師陣は、その音楽シーンの最先端で日々活躍しています。たゆまぬ努力によって習得した技術、ライブ、コンサート、レコーディング等、現役プレイヤーならではの数多くの経験によって磨かれた実践力に加え、音楽を心から愛し情熱をぶつける真のプレイヤーが今日の音楽界の原動力であり、HOT MUSIC SCHOOLを支える講師陣でもあるのです。
②対応ジャンル
ジャズ・ロック・ブルース・フュージョン・ボサノヴァ・サンバ・ソウル・ファンク・ヒップホップ・クラシック・ポピュラー・ワールドミュージック・インプロヴィゼーションなど、当校の講師が活躍している音楽シーンは多岐に渡ります。ジャズを軸に様々な音楽シーンから講師を招いておりますので、特定のジャンルに特化して学ぶこともできます。
③講師の指名OK
ご希望の講師を指名することが可能です。ご自身の心に響く演奏をするプレイヤーに直接教わることで、モチベーションは自然と上がり、上達への近道となるでしょう。
特に希望がない方にはスタッフが責任を持って最適な講師のクラスをご案内いたしますのでご安心下さい。
様々な生活スタイルに対応したスケジュール調整
①レッスンの回数
月に60分3回または90分2回が基本となります。
計180min
90min
90min
60min
60min
60min
45分2回~専攻レッスン及び副科を追加できます。
また、アンサンブルレッスン(毎月1回90分)の追加も可能です。
②レッスンの時間帯
基本的に14:00~23:00の時間帯で受けることができます。土日祝は生徒さんのご希望により、11:00からレッスンが始まる日もあります。
③柔軟なスケジューリング
毎月、当校独自の方法により柔軟にスケジュールを組んでいきます。多忙な方、不定期勤務の方にも対応させていただきますのでご相談下さい。遠方からお越しの生徒さんの中には、月1回180分で受講される方もいらっしゃいます。事情を考慮し、柔軟に対応いたします。
在籍期間は特に定めていません。
ペースには個人差がありますので、納得のいくまで受講していただけます。しかし一般的目安としては、初級・中級は半年~1年、上級はさらに1年~1年半といったところでしょう。在籍年数が10年以上の方もいらっしゃいます。中には開校以来ずっと通われている方も。
レッスン見学(無料)について
①躍動したレッスンを目の前で
レッスン見学を随時受け付けております。実際のレッスンを肌で感じ、ご自身のレッスンをイメージしていただきます。見学予約フォームまたは電話で見学可能日をご確認のうえ、ぜひ一度お越しください。
②見学予約からレッスンスタートまでの流れ
予約フォーム送信
レッスン見学
入校手続き
初回レッスン日決定
入会金・月謝支払
レッスンスタート!
体験レッスンについて
①お気軽にレッスンを体験
入校をご検討されている方に、随時、体験レッスンをご案内しております。電話・メールまたはページ下部の予約フォームにて入力・送信していただければメールにて可能日時をお知らせいたします。その中からご都合の良い枠でご予約下さい。
②体験レッスン予約からレッスンスタートまでの流れ
予約フォーム送信
体験レッスン
入校手続き
初回レッスン日決定
入会金・月謝支払
レッスンスタート!
入校手続きについて
①10~15分で完了
手続きといっても、これといったものはなく、レッスンスケジュールを決定次第入学となります。電話・メール、または当校にお越しいただき、事務局で入会を希望する旨をお伝え下さい。入会金・月謝のお支払いは初回レッスン日でも結構です。
②入会手続きからレッスンスタートまでの流れ
入校手続き
初回レッスン日決定
入会金・月謝支払
レッスンスタート!
オンラインレッスン
Online Lesson
ご自宅でお気軽に受けていただけるオンラインレッスン。
入会金・月謝、スケジュール調整方法は通常と同じです。
オンラインレッスンについて
①メリット
-
お出かけの準備、移動時間が不要
-
交通費がかからない
-
実際に面と向かってレッスンを受けると緊張してしまう方もリラックスして受講できる
②デメリット
-
タイムラグが発生するため、セッションや連弾ができない(2020年5月現時点)
-
楽器、声の音質が対面レッスンに比べて劣る
-
楽器の貸し出しができない
③必要なもの
-
楽器(ボーカル科は不要)
-
wi-fiまたは有線ネットワーク環境
-
スマホ、タブレット、パソコン(カメラ、マイク付)のうちどれか一つ
-
オンライン会議ツール「Zoomミーティング」のダウンロード
-
楽器の音を出せる場所の確保
④学費とお支払い
◆注意事項◆
-
最初にオンラインレッスン希望の旨をお知らせください。
-
講師個別プロフィールに「オンラインレッスン可」と表示されているクラスのみのご案内となります。


その他
①スタジオレンタル(個人練習)
楽器の上達には一人で練習する時間も非常に大切です。
出来る限り上達の近道を提供したいという思いから、空きスタジオを個人練習用に無料で開放しています。
ご自身のレッスンが入っていない日でもご利用いただけます。
前日から予約可能です。
②案内書請求(無料)
簡単な専用フォームに入力していただければ、翌日~翌々日にお届けします。
③発表会
随時、発表会を開催します。毎回100名程度の出演となります。講師も多数出演しますので、ライブさながらのステージとなります。
設備
①全6スタジオを完備
計6スタジオをレッスン・個人練習用に完備しております。
全スタジオに譜面台、5つのスタジオに生ピアノとアンプ類、2つのスタジオに生のドラムセットが2台ずつ常設されています。また音源をアンプで出力するためのケーブル類など、必要に応じて無料で貸し出しを行っております。
②落ち着きのあるレトロな校舎
彫刻が施してある外壁やクリーム色を基調とした内装など、他スクールでは決して味わえないノスタルジックで落ち着きのある雰囲気をお楽しみいただけます。広い待合室ではコーヒーやお茶を飲みながら講師や他の生徒さん、スタッフと談笑などしてお過ごし下さい。