ホーム
レッスンについて
学費
講師一覧
アクセス
よくあるご質問
More
当スクールでは年齢、レベルに関係なく、気軽にレッスンを始められるシステムとなっておりますが、色々と分からないこと、不安なことなどもあると思います。
そこで入校に関するお問合せで特に多いものをここに紹介いたします。どうぞご参考にしてください。
また、さらに詳しく知りたい方、早速始めてみたい方は、お気軽に問合せください。
当スクールのレッスン形態は完全個人レッスン。生徒さんのレベルに合わせた内容でレッスンが進められますので、全く心配いりません。
実際のところ、一度も楽器に触ったことが無く入校された生徒さんも結構多く、それでも2,3年で当スクールの発表会に出演されたという方も多くいらっしゃいます。
※パーカッション科仙波クラスのみ、日によりアシスタントがレッスンの補助に入ります。予めご了承下さい。
全く問題ありません。必要であれば講師が楽譜の読み書きを指導します。
今年初めにとった統計では、当スクールの平均年齢は45.6歳。11歳~76歳までと幅広い世代の方が通われています。
敷居が高そう、気が引けるなどの声をよくいただきますが、そんなことはありません。
当校の講師は、音楽と真摯に向き合う真のプレイヤーでありながら、温かい人柄を持った方ばかりです。それは一度見学にお越しいただければすぐにお分かりになるでしょう。
もちろん可能です。自分好みの音楽スタイルの講師に教わることでレッスンはより充実したものになるでしょう。
当スクールには社会人の方も多く通われています。仕事帰りにちょっと寄って・・・という方なら、最終23時までレッスンを受けることが可能です。 また、平日は残業が多くてという方には、週末を中心にレッスンを行っているクラスもあります。さらに休みの日が全くの不定期だという方でも、月ごとに相談しながら レッスンスケジュールを組んだりと、様々な方のライフスタイルに最適な形でレッスンが受けられるようなシステムとなっております。
生徒さんによって入校の理由は様々ですが、主なものを以下に紹介します。
・楽器を始めたいが、何からしたら良いのかわからなかった。
・仕事が落ち着いて時間ができたので、もう一度ちゃんと楽器をやりたくなった。
・今まで独学でやってきたが伸び悩んでおり、これを機にしっかりと学んでみようと思った。
・大学の音楽サークルに所属していてもっと上手くなりたいと思った。
・音大に通っているが将来の仕事の幅を広くするために様々なジャンルのことを学びたかった。
・仕事の休みが不定期なので、それに合わせてレッスンスケジュールを組んでくれるスクールを探していた。
・平日の仕事終わりに受けたいが21:30以降など遅い時間もやっているスクールがなかなかなかった。
・老後の趣味として楽器を始めてみようと思った。
・ジャズを演奏してみたくて教本を買ったが一人では内容がなかなか理解できなかった。
・プロミュージシャンとして仕事をしているが演奏に関しての悩みを解消したかった。
もちろん可能です。
以下の「お問合わせフォーム」から必要事項を明記の上、お問い合わせください。
お問合わせフォームはこちら